2018年初に98互換機に思いをはせる話。新和暦対応以前の話で、バックアップ電池が無いからカレンダーが狂ってるんだけど。
続きを読む投稿者: chiraura
続・続・続・バックトゥ80年代、ハチハチ(8801)・キューハチ(9801)の世界に片足突っ込んで迷いまくる(祝!発売30周年・PC-8801FA買いました・その後)。
30周年記念にPC-8801FAを売り払ったという話。
続きを読む続・続・バックトゥ80年代、ハチハチ(8801)・キューハチ(9801)の世界に片足突っ込んで迷いまくる(祝!発売30周年・PC-8801FA買いました)。
PC-8801FAを入手した。Soundboard 2目当てである。
続きを読む続・Windows 10 Mobileはどうなるのか?どうにかなるのか?どうにもならないのか?
びっくりしたなーもー。という話。
続きを読む21世紀にブレイクエイジを全巻そろえる話
ちょっと前の話だが、マンガ図書館Zでブレイクエイジ全巻セットなるものが売っていたので特典に釣られて買ってしまった。
続きを読む続・バックトゥ80年代、ハチハチ(8801)・キューハチ(9801)の世界に片足突っ込んで迷いまくる(16bit 与太話)
40過ぎのおっさんが昔持っていたパソコンを買いなおして家族に煙たがれるという話。
続きを読むWindows 10 Mobileはどうなるのか?どうにかなるのか?どうにもならないのか?
諸行無常であるという話。
続きを読むDynabookアリガトウ、そしてサヨウナラ
責任の所在を明らかにしないことで定評のある東芝は、今回の不祥事にあたり事業部を丸ごと潰して責任を取らせるという手段をとる模様。あぁなるほど。
続きを読むVAIO S11 SIMフリーモデルは高品質なのか?性能は?
大好物のVAIOネタ。相変わらず話を「盛る」のが上手いなぁという印象。
続きを読む実家のリフォームと東芝製LED照明がもうあんまり売ってないという話
実家のリフォームを機に照明をLEDに切り替えたのだが、以前買った製品がもう買えなかったという話。
続きを読む